fc2ブログ

朝ごはん

早起きして、朝食に牡蠣ご飯をつくりました。
朝から贅沢でございました。
カキ、大好き。

独身者の炊飯にルクルーゼの16cmは手放せません。
牡蠣ご飯

テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

22 : 06 : 15 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(1) pagetop

ごぼうとれんこんのアンチョビ煮

朝、松田美智子さんの「ル・クルーゼで日々のごはん」から
ごぼうとれんこんのアンチョビ煮サワークリームあえ
をつくる。
激ウマ。

夜、有元葉子さんの「おいしさと健康ハーブ&スパイス料理とお菓子」
から、豚ヒレのグリルをつくる。
大好きなグリーンペッパーの酢漬けをつかう料理。
これまたいけてます。

テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

23 : 22 : 01 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

早起きして

いつもより少し早く、朝6時頃に目が覚めたので、
パウンドケーキを早朝からつくる。
といっても、クィジナートに材料をどんどん入れて
ガーっとするだけ。
冷蔵庫にドライフルーツが残っていたので、
今日はラム酒をきかせたドライフルーツのケーキにしました。
小麦粉は特宝笠、バターはカルピスバターと
いい材料でつくりました。

会社でランチタイムの後に、同僚にフルーツケーキを配ると
なかなか好評。

夜は知人のお店で夕食。
鯛めし、ぶり大根、豚汁などを食す。



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

23 : 49 : 35 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

ゲランドの塩

昨日、石坂浩二がフランスの西海岸に行って、
有名なゲランドの塩を分けてもらう番組を見て
我が家のゲランドの塩がきれたことを思い出し、近所に買いに行く。

ゲラントの塩


ゲランドの塩でパンをつくる時、
レシピ通りの量を入れるとえらく塩辛くなってしまう。
だから、ゲラントの塩をつかうときは、
レシピの量の半分程度に減らしてつかう。

ほかに我が家でつかう塩は、
海人の藻塩とアンデス岩塩。
料理の腕前に自信がないので、調味料にはこだわってます。

テーマ:調味料 - ジャンル:グルメ

22 : 45 : 05 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

今日の晩ご飯

ルクルーゼで発芽玄米を炊きました。
ちと硬めに炊けました。
ルクルーゼでご飯

炊けたご飯でカキのミルク雑炊をつくる。
カキのミルク雑炊

テーマ:きょうのご飯 - ジャンル:グルメ

22 : 36 : 09 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

ごぼうと挽肉のカレーを食す

昨晩つくった、ごぼうと挽肉のカレーを食べました。
美味しい♪
ごぼうと挽肉のカレー

テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

23 : 09 : 57 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

グリーンのルクルーゼが到着

ルクルーゼの16cmグリーンが我が家に到着しました。
Amazonで9000円也。安かったわ♪
ちょっとしたもをつくるのにちょうどいいサイズ。

しかしルクルーゼを買ったときにいつも思うのだけれど、
鍋の側面と底に貼ってあるシールをはがすのが大変。
日本の製品だと、申し訳程度についていたり、
はがしやすい粘着料をつかったシールなんだけど、
ルクルーゼはいつもビターっと鍋にシールが貼り付いてます。
消しゴムをつかって、シールを落とすのが一苦労。
ともあれ、かわいいこの子がうちのコレクションに仲間入り。
これから、じっくりかわいがるわよ。

ルクルーゼ16cmグリーン


お祝いにココットダムールで、長尾智子さんの『日々の食卓』から「ごぼうと挽肉のカレー」をつくる。
レシピでは牛挽肉をつかうとあるけど、
豚好きの私は豚肉切り落としをクィージナートにいれてガーっと
豚挽き肉をつくり、これを使用。
美味しそうにできました。
これは一晩置いて明日食べることとする。
それにしても、繊維質だらけのごぼうでカレーをつくるとは、
私の頭では思い浮かばないレシピだわ。
その発想力、さすがです。

テーマ:キッチン雑貨* - ジャンル:趣味・実用

23 : 03 : 13 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop
前ページ | ホーム | 次ページ

プロフィール

 リネン

Author: リネン
♀。会社員。独身。
東京23区在住。
深煎りコーヒーが好き。
成瀬巳喜男監督作品56本を
劇場で観たのが自慢。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

Blogリンクリスト

BlogPeople

ブログペット