朝日新聞の朝刊のトップ記事
「就学援助4年で4割増 給食費など東京・大阪4人に1人」を読んで、新年早々いやーな気分になる。
足立区では「受給率が7割に達した小学校もある。この学校で6年生を担任する男性教員は、鉛筆の束と消しゴム、白紙の紙を持参して授業を始める。クラスに数人いるノートや鉛筆を持って来ない児童に渡すためだ」だって。
マジかよ!
足立区の給付の基準は、対象となるのは前年の所得が生活保護水準の1.1倍以内の家庭、だって。
気を取り直して、札幌のお気に入りの岩盤浴屋さんに行く。
3時間で1800円と安い。
悪い汗流して、マッサージして、気分爽快。
帰りに、これまたお気に入りの
イタリアの超高級チョコレート・メーカーがやっているバーに行く。
(昼もやってます)
ここのケーキもホットチョコレートも絶品。
ワインなどお酒も充実。エスプレッソもいい。
サービスも札幌としては洗練されている。
自然のあるロケーションで、札幌らしい眺めもいい。
札幌に行ったら絶対外せない店。
私は何度も行ってます。
北海道神宮でお宮参り。
歩いていたらお腹がすいたので、レストランでエゾシカのシチューを食べる。
エゾシカ大好き。
千歳空港で、Brutusの手みやげ特集に「大人気で入荷したら即完売」と
載っていたカルビーの「じゃがポックル」を探す。
やはり、どこの売店でも売り切れ。
一軒一軒まわって、最後にやっと、まだ在庫がある店を発見。
「人気につき、一家族3箱まで」と書いてある。
そんなに買いたかったわけではないのに、勢いで3箱買ってしまう。
荷物が増えた。
東京に戻り、モノレールの浜松町に降りたとたん、あまりの寒さに泣きそうになる。
札幌より、ずっと寒いよ!!
東京の寒さに悲しくなる。
帰宅し、さっそく「じゃがポックル」を試食。
なかなかだね。

