上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ラピュタにて『温泉みみず芸者』を鑑賞。
この作品、シネマヴェーラでの鈴木則文特集では上映されなかったせいか(「笑うポルノ、ヌケるコメディ」特集では上映されてた)、火曜日にもかかわらず満員で補助椅子もでておりました。
さすがは鈴木則文監督、仕事が手堅くって安心して観ていられます。
どのショットもまったく手抜かりなく、うならされます。
池玲子、杉本美樹のデビュー作。二人とも相当イモっぽい。
鏑木創の音楽、素晴しすぎ。鏑木創はやはり天才ですな。この作品の音楽が入ったhotwaxのCD愛聴しております。
文教省役人役で団鬼六と田中小実昌(またかい!)が出ていて、んもう田中小実昌の濡れ場が今回も最高。
田中小実昌がスクリーンに出てくるだけでワタシ興奮してしまいます。
小池朝雄が○○するシーンで、菊の御紋が映ったのには本当に驚いた。
ここら辺がまた「つい真面目な部分が出てしまう」と自身も言っていてた鈴木則文らしいところ。
中島貞夫の『温泉こんにゃく芸者』にも反戦テイストがありましたが、東映の温泉芸者ものに共通するテーマなのでしょうか。
セックス+反戦=『温泉みみず芸者』でした。
スポンサーサイト
はじめまして。偶然、こちらのサイトを見つけました。私も成瀬巳喜男が一番好きな監督と常日頃から発言してます。古い日本映画が大好きなのですが、残念ながら現在、フランス在住で毎日見るという状況から遠ざかっています。川島雄三特集、羨ましいです。