fc2ブログ

大島渚監督作品『悦楽』

ラピュタのモーニング、野川由美子特集で大島渚監督作品『悦楽』(65年・創造社)を鑑賞。
通俗的なムード音楽で映画がスタート。
作品全体もこの時代の大島作品としてはかなり通俗的だなとの印象を受けました。
小沢昭一の怪演にひどく感心した一方、加賀まりこの演技に心から不快感を感じずにはいられませんでした。
加賀まりこという女優は人を不快にさせる演技する女優であるなと改めて認識。『月曜日にユカ』など特に大キライ。ブリッコのワンパターンな演技されてもこっちは嬉しくないよ。
主演の中村賀津雄の目が二重の縫合手術をしてハレがひいた直後みたいなな状態で、その不自然さが気になってしようがありませんでした。
スポンサーサイト



テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

23 : 59 : 58 | 映画 | トラックバック(0) | コメント(2) pagetop
<<荒木一郎 CB Family Xmas Show & Dinner Party | ホーム | 『バレエ・カンパニー』『君も出世ができる』『四畳半襖の裏張り』『修羅雪姫 怨み恋歌』>>
コメント
リネン様 こんばんは。

最近小生以外の方のコメントが余り見当たらないので、少し自重するのが・・とも思ったのですケド。

未確認な情報?なのですが、この『悦楽』も、相当映倫からの横槍が入った作品らしいですョ。監督が意図したスタイルは、もっと所謂エログロの度合いの高いモノだったそうなのです。

前週の忍術映画なんぞ、脚本の時点で映倫からもの申されたらしい。何でも“信濃忍法~”の段階で、名称を変えろ、と云われたのだそうな。

リネン様も申されてますケド、大島渚監督って、何だか意図的に女優さんを綺麗に撮らないお方のような印象を、小生も感じているのですよ。それどころか、
『戦場のメリークリスマス』
『御法度』
では、殆ど女優さん、登場しないですし。
『少年』
では、びっくりする位小山明子さんをキレイに撮っているのに・・・
まぁ、カミさんですから、当たり前、なのかな。

それでは、リネン様、どうぞ良いお年を!来年も楽しませて下さい!!
by: 埼玉の孤狼 * 2007/12/31 18:58 * URL [ 編集] pagetop
埼玉の孤狼さん
コメントありがとうございます。コメント大歓迎です♪

>未確認な情報?なのですが、この『悦楽』も、相当映倫からの横槍が入った作品らしいですョ。監督が意図したスタイルは、もっと所謂エログロの度合いの高いモノだったそうなのです。

なるほど。武智鉄二の影響なんか受けているのかなと想像いたしました。『白日夢』が64年、『黒い雪』が65年の作品ですし。
そういえば大島渚は武智鉄二のわいせつ罪の裁判で証人としてたっておりました。

『くノ一忍法』について、中島貞夫監督の『遊撃の美学』が手元にありますので、チェックしてみようと思います(この本買っただけで放置してました)。

おっしゃるとおり大島渚監督、奥さんについてはすごくキレイに撮ってますよね。
『少年』でもそうですし『日本春歌考』の小山明子もハッとするほど美しかったです。
やっぱりそういうものなのですかねー。
松竹ヌーベルバーグの吉田喜重監督&岡田茉莉子、 篠田正浩監督&岩下志麻も同じような気がします。

埼玉の孤狼さん
良いお年を。
来年も宜しくお願いいたします。
by: リネン * 2007/12/31 21:47 * URL [ 編集] pagetop

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ssbs.blog36.fc2.com/tb.php/372-1bfc5ca6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

 リネン

Author: リネン
♀。会社員。独身。
東京23区在住。
深煎りコーヒーが好き。
成瀬巳喜男監督作品56本を
劇場で観たのが自慢。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

Blogリンクリスト

BlogPeople

ブログペット