fc2ブログ

石井輝男監督作品『白線秘密地帯』を観る

UPLINKにて石井輝男監督の『白線秘密地帯』を観る。

前作『女体桟橋』で描いた秘密売春組織モノはこの「白線」より「地帯(ライン)」シリーズとして発展。石井輝男の新東宝時代の代表作として語られる事の多いライン・シリーズだが、この「白線」はその記念すべき第一作でありながら現存する原版に大きな損傷があり、そのため長らくの間上映される機会もなくソフト化もされていなかったが、近年、損傷部分をカットした短縮版がCS放送にて放映された。今回の上映も同様の不完全版であるが、観られる機会の少ない作品ということでご了承いただきたい。(UPLINKホームページより)

原版損傷につき不完全版、とのことだが、ストーリーがわからなくなる状態ではなかった。
普通に見られました。
この『白線秘密地帯』からすでに、街や世相を妖しく撮る石井輝男ワールドが花開いていることを確認(満開ではないが)。
たかが売春で殺人が起こったり、銃撃戦になるのは笑っちゃうけど、
売春防止法が施行された後だけに、成立するストーリーなんでしょう。
菅原文太のデビュー作。文太、顔小さい。歩き方はその後の『仁義なき~』などと同じ。
あまり期待せずに観に行ったけど、意外に結構面白かった。

今日の『出没! アド街ック天国』は阿佐ヶ谷。
阿佐ヶ谷はラピュタに通ったり、お気に入りのパン屋などがあるので、
週に1,2回は必ず行く街。
街がとても魅力的に撮れてましたね。
スターロードは実際に昭和の香りがする情緒ある通り。
ラピュタに行くため通るたび、昭和にタイムスリップ出来て楽しい。
街の女の子を紹介するコーナーでラピュタのお姉さん2名が出ているのを確認。
そういえば、ワタシもかつてお茶の水特集の時、マロニエ通りで手を振って出演しましたよ、リクルートスーツを着て。
スポンサーサイト



テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

22 : 39 : 18 | 映画 | トラックバック(1) | コメント(2) pagetop
<<仲代達矢版『野獣死すべし』 | ホーム | ラピュタに荒木一郎氏ご本人登場!!>>
コメント
TBありがとうございます。
はじめまして。トラックバックありがとうございました。「白線秘密地帯」観にいかれたんですね。
このころの石井監督の映画に出てくる東京の町並みが面白いですね。日常の中に異空間が潜んでいそうな感じが好きです。
そうそう、私も時々ラピュタに行きます。駅前の路地の雰囲気がたまりませんよね~。
では、またお邪魔させていただきます。
by: なべら * 2006/08/22 23:23 * URL [ 編集] pagetop
なべらさん。こんにちは。
石井輝男作品での、あやしい街並み、面白いですよねー。

『女体桟橋』は、やはり売春組織にからむ殺人事件というストーリーで、銀座がとても魅力的に写っていました。
他の地帯シリーズに比べ、メロドラマ調で、かなりムーディーな作品だったと記憶しております。

天知茂の「よいではないかー」、読んでて笑っちゃいました。
また遊びに行きます。
by: リネン * 2006/08/23 00:25 * URL [ 編集] pagetop

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ssbs.blog36.fc2.com/tb.php/79-798421a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
昨日は、以前ブログに書いた石井輝男監督の作品「白線秘密地帯」を観に渋谷のアップリ ブログションガネー【2006/08/22 23:25】
| ホーム |

プロフィール

 リネン

Author: リネン
♀。会社員。独身。
東京23区在住。
深煎りコーヒーが好き。
成瀬巳喜男監督作品56本を
劇場で観たのが自慢。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

Blogリンクリスト

BlogPeople

ブログペット